産学官連携地域産業創造センター「ゆめテクノ伊賀」
当施設は、伊賀地域の産業振興と文化力の向上を目指し、経済産業省と伊賀市の補助を受け、財団法人伊賀市文化都市協会(当時)が、平成21年4月に開設した施設である。
施設では、次の3つの機能を活用し、目的達成のため、伊賀市の指導のもと活動を行っている。
①研究開発機能 ②インキュベーション機能 ③人材育成機能

施設概要
設備
延床面積 | 1,463.23㎡(鉄骨造3階建) |
---|---|
専有施設 | ●タイプA(24.75㎡)=2室 ●タイプB(22.75㎡)=3室 |
共用施設 | ●談話室=2室(給湯器付) ●休憩室 ●更衣室(シャワー付) ●研修・会議用ホール |
その他 | 【研究室】 研究室=7室 ●分析室 ●照明実験室 ●低温実験室 ●付属温室 |
備考 |
独自性及び得意分野
当施設は、名前の示すとおり、産(事業者)と学(大学など)、官(公共団体)が連携して地域の産業振興を目指す施設であり、その特徴は、施設内に研究室を有しており、その施設を利用し、インキュベーション室入居者はもとより地域の産業者の申し込みにより、大学の研究者等との共同研究ができることにある。また、その運営にあたっては、伊賀市商工労働観光課と緊密な連携を取っており、入居者等は、役所の支援も十分に受けられる。
施設内観



IMまたは入居者の声
【入居者の声】
光貴開拓株式会社
ゆめテクノ伊賀の魅力は協力的な人材が揃っていることである。特に積極的に動いてくれるIM、CDの存在は大きく、弊社のような中小規模の企業にとって、外部に協力者がいることは重要な意味を持つ。初年度においても、商工会、民間企業、大学機関との連携をおこなうことができたのは、ゆめテクノ伊賀のスタッフの方々の尽力のおかげであり、当社内では事業の進展に存在感をもったアクターとして認知されている。
アクセス
施設住所
518-0131
三重県伊賀市ゆめが丘1-3-3
TEL:0595-41-1061
FAX:0595-41-1062
URL:http://yumetechno.jp/
アクセス方法
●道路/名阪国道 友生インターから 約5分(3キロ)、上野東インターから 約5分(3キロ)●バス/三重交通バス 高山線ゆめが丘停留所下車 徒歩で約10分
●鉄道/伊賀鉄道市部駅下車 徒歩で約30分